3317件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

こういった基本計画の中でどうするか、先ほどありましたように長岡市は地震や水害、さらには雪害といった災害を含めて危機管理をするやり方をやっぱり議論してきたのではないかと私は思います。それで、今回の質問の中で、私はそういった対応が一つ一つまずかったのではないかというような指摘をする考えではございません。

長岡市議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会本会議−03月07日-04号

原発の再稼働につきましては、国のエネルギー基本計画において、原子力事業者自らが立地地域との信頼関係の構築に向けて立地自治体関係者の理解と協力を得るよう取り組むとされており、東京電力もそれに基づいた取組をしていると理解しております。市民の安全・安心のため、市といたしましては東京電力には発電所安全対策に対する徹底した取組が必要であるというふうに考えております。  以上です。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

スポーツ推進基本計画に基づき、平成21年3月にスポーツ施設整備基本構想が策定され、その中でニュータウン運動公園体操専用練習場の新設、中之島体育館全面改装悠久山屋外プールの廃止などが示されました。市議会では、平成30年10月にスポーツ推進条例を制定して、スポーツによるまちづくり推進をうたっております。

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

年度新潟後期高齢者医療事業会計補正予算……………………………………市民厚生   第 86 号 令和年度新潟下水道事業会計補正予算………………………………………………環境建設   第 87 号 令和年度新潟水道事業会計補正予算…………………………………………………環境建設   第 88 号 令和年度新潟病院事業会計補正予算…………………………………………………市民厚生   第 89 号 新潟基本構想及び基本計画

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

総合計画特別委員会会議録                  令和4年12月19日                                       議会会議場  令和4年12月19日     午後1時30分開会                 午後2時19分閉会   〇総合計画特別委員会    1 審査日程について    2 議案審査      ・議案第89号「新潟基本構想及び基本計画

燕市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-03号

項目2、第3次燕市総合計画、第3次環境基本計画への反映について。小項目1、令和5年度から第3次燕市総合計画令和6年度から第3次環境基本計画が開始されますが、数値的な目標達成を定め、今後具体的な実現方法を検討していく方針を盛り込んで市としての意気込みを明示する必要があると思うが、お考えを伺います。  中項目3、推進に向けて市民との協働必要性について。

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

長岡市では、長岡教育振興基本計画の中で、保幼小中連携による一貫した教育推進を掲げ、小・中一貫教育をさらに広げて、保幼小中連携事業に取り組んでおります。育てたい子どもの姿を園と学校が共有し、乳幼児から義務教育終了までつながりのある子どもの育ちや学びを実現するために、子ども一人一人の多様な個性に寄り添い、連携の目的を明確にしながら協働して実践する保育、教育活動の充実を図っております。  

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

まず、カーボンニュートラルチャレンジ戦略及び環境基本計画中間見直しについて、今議会までにもいろんな資料を頂いているわけでございまして、また本会議でもいろいろ質問があったところでございますが、関連しましていま少しお聞かせいただきたいなと思います。  まず1つ目に、この戦略を私なりに解釈すると、重点施策1つとして太陽光発電設備の導入が挙げられていると思います。

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

11月15日の議員協議会で、長岡カーボンニュートラルチャレンジ戦略2050及び第4次長岡環境基本計画中間見直しの素案について説明があり、2030年における温室効果ガスを2013年度の基準年度比で46%削減を目指すとしております。さて、日本には再生可能エネルギーという純国産資源が豊富に存在しています。例えば太陽光発電では、2005年にドイツに抜かれるまで世界一の設備容量がありました。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

──────────────────────── △質問項目  環境基本計画中間見直しについて  不登校について ○議長(松井一男君) 次の質問に移ります。  環境基本計画中間見直しについて、不登校について、桑原望議員。   〔桑原望君登壇〕 ◆桑原望君 桑原望です。通告に従いまして、環境基本計画中間見直しについて、不登校についての2項目について、一問一答方式にて質問させていただきます。  

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

諸課題について                                 池 田 和 幸  (1) 学校教育の現状と今後の在り方について                                 松 野 憲一郎  (1) 柏崎刈羽原発の再稼働問題について  (2) 今後の長岡まつりなどについて                                 五十嵐 良 一  (1) 環境基本計画

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

年度新潟後期高齢者医療事業会計補正予算……………………………………市民厚生   第 86 号 令和年度新潟下水道事業会計補正予算………………………………………………環境建設   第 87 号 令和年度新潟水道事業会計補正予算…………………………………………………環境建設   第 88 号 令和年度新潟病院事業会計補正予算…………………………………………………市民厚生   第 89 号 新潟基本構想及び基本計画

新潟市議会 2022-11-01 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-11月01日-01号

そのため、令和8年度の中間目標は、まずは国並みの水準に引き上げることを目指し22%とし、最終目標を国の第5次男女共同参画基本計画で、2025年までに設定している当面50%に合わせ、50%とするものです。  次に、指標通番10、自分や、周りの人の人権を意識しながら、社会生活している市民の割合です。

新潟市議会 2022-11-01 令和 4年総合計画特別委員会−11月01日-01号

初めに、表紙裏面成果指標総合指標政策指標)の目標設定の基本的な考え方について、1、基本計画成果指標を設定した理由に記載したとおり、政策施策を進める上で重視するものや、SDGsとの関連性進捗状況などを分かりやすく示すとともに、データに基づく客観的な評価、検証を行っていけるよう、総合計画成果指標を設定することとしています。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月07日-06号

みどりの政策課について、令和3年度に開催された新潟緑化審議会でも、国土交通省が監修している新編緑基本計画ハンドブック緑化重点地区対象となり得る地区例示が10種類あり、本市ではこのにいがた2kmの区間がまさに該当している区間であることが明らかにされています。緑化推進していくために新潟市がイニシアチブを発揮して積極的に進められたい。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

倉茂政樹 委員  その議事録を見ましたが、国土交通省が監修している新編緑基本計画ハンドブック緑化重点地区対象となり得る地区例示が10種類あって、本市ではこのにいがた2kmの区間がまさに該当していることになります。この地域の中で特に萬代橋から古町十字路までの区間柾谷小路ですが、この区間緑化については何か検討していることはあるのでしょうか。